「帰国プロ」では、アメリカから日本への本帰国・移住をサポートするために、
以下のような幅広いサービスをご用意しています。

1

SERVICE 01

帰国前にアメリカで整えること

  • 在留資格認定証明書の取得サポート(米国市民向け)
  • 再入国許可証の申請案内(グリーンカード保持者向け)
  • 不動産の売却・賃貸・維持のサポート
    自宅の今後に悩む方へ:売却すべきか、将来の再渡米に備えて貸すべきかなどを、信頼できる不動産専門家とともに中立的な立場でアドバイスします。
  • ソーシャルセキュリティ・個人年金の確認
    将来の給付に向けた手続きについても、書類準備や必要な連絡先の確認をサポート。
  • 日本の年金・税金との連携準備
    アメリカでの収入・資産・年金、そして不動産の売却益が、日本側の課税や年金制度にどのように影響するかは、非常に重要なポイントです。
    クロスボーダーに精通した税理士と連携しながら、各制度を最大限に活かせる方法を検討。
  • 銀行口座の維持手続き
    本帰国後もアメリカにある資産の管理や、ソーシャルセキュリティの受け取り、税金の支払いに必要です。銀行によっては非居住者になると口座が凍結される場合があるため、必要な対応や交渉のサポートを行います。
  • 引っ越し前の解約・住所変更、公共サービスの手続き、医療保険や契約書類の確認などを整理します。
  • アメリカの携帯番号の維持(転送・契約継続)
    2段階認証やログイン、SMS認証(銀行・保険・ソーシャルセキュリティなど)に必要なケースが多く、番号の保持が本人確認手段として極めて重要です。
    帰国後も番号を維持できる最小プランや転送オプションのご案内も可能です。
  • バーチャルアドレス(私書箱)設定
    IRSや各種サービスからの郵便物を日本で確実に受け取るために、アメリカ国内の郵送先住所の維持が必要です。
    郵便転送やスキャン・メール通知などが可能な信頼できるバーチャルアドレスの選定と登録サポートを行います。

2

SERVICE 02

帰国プロのヒント:アメリカ在住中に、“一時帰国”を!
「本帰国をラクに整える」ために —— アメリカにいるうちに“先回り”

本帰国の前に一度日本へ一時帰国することで、住まい探し、銀行口座開設、住民票の届け出など、先に済ませておくことが可能です。
とくに、住民票が取れるようになると、銀行口座の開設や行政手続きも一気に進めやすくなり、本帰国後の生活の立ち上げがスムーズにスタートできます。
本来であれば、ご本人が現地にいなければならないような手続きも、日本の連携スタッフが代行や受け取りをサポートできます。

3

SERVICE 03

帰国後の定着支援と提携専門家との連携サポート

本帰国後も、生活がスムーズにスタートできるよう帰国後1ヶ月間のアフターサポートを行います。
医療・介護・住まいなど、継続的な支援が必要な場合は、身元保証人や任意後見人制度を含む信頼できる提携先の専門家と連携し、必要に応じて最適な支援体制をご案内します。

あなたの状況に合わせて選べるプランをご用意

無駄なくスマートに、そして安心して帰国準備

スマートプラン

「自分でできることは進めたい。でも迷ったらすぐ相談できる安心も欲しい」
そんな方にぴったりのプランです。
主体性を尊重しながら、必要な場面でプロの力を借りられる“賢い選択”。
安心と効率を両立した帰国準備をサポートします。

プランの流れ

  • まずは相談!初回オンライン無料相談
  • 必要手続きのチェックリスト提供
  • ご本人の状況をヒアリングし、方向性をご提案

伴走型フルサポート

丸ごと安心プラン

帰国は、単なる引っ越しではなく、「人生の大きなプロジェクト」
複雑に絡む手続きや課題をワンストップで統合サポート。
部分サポートではカバーしきれない、「トータルな安心感」をご提供します。

プランの流れ

  • 帰国全体のスケジュールを設計
  • 日米両国に精通した専門家と連携しオンライン面談を設定。
  • ミーティング同席&議事録作成
  • 交渉·調整サポート
  • 通訳を超えて、お客様の意向を代弁
  • 専門家間でトラブルが生じた場合も調整役として解決へ導く
  • LINE·電話·メールでの定期フォロー
  • 日本での新生活立ち上げサポート
  • 信頼できる専門家と連携し、生活基盤を整備
  • 帰国後1か月間のアフターサポート付き
  • ライフスタイル対応の柔軟性
  • 二拠点生活など、お客様の将来設計に合わせた選択肢をご提案

Seminar

セミナー情報

開催内容

  1. 本帰国のタイミングと必要な準備とは?
  2. 日本での生活立ち上げ支援:住まい・医療・年金
  3. 米国でのIRA・401(k)の整理と対策

開催日時

2025年9月27日(土)
午前7時・午前10時・午後6時(西海岸時間 / PDT)

  • タイムゾーン別の開催時間は下記の通りです。
  • 約60分を予定しています。入室・退室は自由です。
  • セミナー後に質疑応答(お顔出し・声出し不要)を設けています。
  • ご参加用のZoomリンクなどアクセス情報は、開催の3日前・前日にご案内します。
タイムゾーン現地時間
ハワイ時間
/ HST
9月27日(土)
4AM / 7AM / 3PM
西海岸時間
/ PDT
9月27日(土)
7AM / 10AM / 6PM
東海岸時間
/ EDT
9月27日(土)
10AM / 1PM / 9PM

参加方法

オンライン(Zoom)

  • 今回の様なセミナーを含む、オンラインミーティング無料で参加できるツールです。
  • お顔出し・お声出しは不要です。
  • セミナー中にチャット機能を介し匿名でご質問を募ったうえ、質疑応答として回答時間を設けています。

申込方法

下記リンク先(外部リンク)よりお申し込みください。

Contact

ご予約・お問い合わせ

無料相談受付中!初回30分の無料相談を承っております。
LINE、WEBフォームからご予約の上、ご自身の状況をお聞かせください。
あなたに最適なサポート内容をご提案いたします。

「帰国プロ」では、アメリカから日本への本帰国・移住をサポートするために、
以下のような幅広いサービスをご用意しています。

STEP 01

帰国前にアメリカで整えること

  • 在留資格認定証明書の取得サポート(米国市民向け)
  • 再入国許可証の申請案内(グリーンカード保持者向け)
  • 不動産の売却・賃貸・維持のサポート
    自宅の今後に悩む方へ:売却すべきか、将来の再渡米に備えて貸すべきかなどを、信頼できる不動産専門家とともに中立的な立場でアドバイスします。
  • ソーシャルセキュリティ・個人年金の確認
    将来の給付に向けた手続きについても、書類準備や必要な連絡先の確認をサポート。
  • 日本の年金・税金との連携準備
    アメリカでの収入・資産・年金、そして不動産の売却益が、日本側の課税や年金制度にどのように影響するかは、非常に重要なポイントです。
    クロスボーダーに精通した税理士と連携しながら、各制度を最大限に活かせる方法を検討。
  • 銀行口座の維持手続き
    本帰国後もアメリカにある資産の管理や、ソーシャルセキュリティの受け取り、税金の支払いに必要です。銀行によっては非居住者になると口座が凍結される場合があるため、必要な対応や交渉のサポートを行います。
  • 引っ越し前の解約・住所変更、公共サービスの手続き、医療保険や契約書類の確認などを整理します。
  • アメリカの携帯番号の維持(転送・契約継続)
    2段階認証やログイン、SMS認証(銀行・保険・ソーシャルセキュリティなど)に必要なケースが多く、番号の保持が本人確認手段として極めて重要です。
    帰国後も番号を維持できる最小プランや転送オプションのご案内も可能です。
  • バーチャルアドレス(私書箱)設定
    IRSや各種サービスからの郵便物を日本で確実に受け取るために、アメリカ国内の郵送先住所の維持が必要です。
    郵便転送やスキャン・メール通知などが可能な信頼できるバーチャルアドレスの選定と登録サポートを行います。

SERVICE 02

帰国プロのヒント:アメリカ在住中に、“一時帰国”を!
「本帰国をラクに整える」ために —— アメリカにいるうちに“先回り”

本帰国の前に一度日本へ一時帰国することで、住まい探し、銀行口座開設、住民票の届け出など、先に済ませておくことが可能です。
とくに、住民票が取れるようになると、銀行口座の開設や行政手続きも一気に進めやすくなり、本帰国後の生活の立ち上げがスムーズにスタートできます。
本来であれば、ご本人が現地にいなければならないような手続きも、日本の連携スタッフが代行や受け取りをサポートできます。

SERVICE 03

帰国後の定着支援と提携専門家との連携サポート

本帰国後も、生活がスムーズにスタートできるよう帰国後1ヶ月間のアフターサポートを行います。
医療・介護・住まいなど、継続的な支援が必要な場合は、身元保証人や任意後見人制度を含む信頼できる提携先の専門家と連携し、必要に応じて最適な支援体制をご案内します。

あなたの状況に合わせて選べるプランをご用意

無駄なくスマートに、そして安心して帰国準備

スマートプラン

「自分でできることは進めたい。でも迷ったらすぐ相談できる安心も欲しい」そんな方にぴったりのプランです。
主体性を尊重しながら、必要な場面でプロの力を借りられる“賢い選択”。安心と効率を両立した帰国準備をサポートします。

プランの流れ

  • まずは相談!初回オンライン無料相談
  • 必要手続きのチェックリスト提供
  • ご本人の状況をヒアリングし、方向性をご提案

伴走型フルサポート

丸ごと安心プラン

帰国は、単なる引っ越しではなく、「人生の大きなプロジェクト」
複雑に絡む手続きや課題をワンストップで統合サポート。
部分サポートではカバーしきれない、「トータルな安心感」をご提供します。

プランの流れ

  • 帰国全体のスケジュールを設計
  • 日米両国に精通した専門家と連携しオンライン面談を設定。
  • ミーティング同席&議事録作成
  • 交渉·調整サポート
  • 通訳を超えて、お客様の意向を代弁
  • 専門家間でトラブルが生じた場合も調整役として解決へ導く
  • LINE·電話·メールでの定期フォロー
  • 日本での新生活立ち上げサポート
  • 信頼できる専門家と連携し、生活基盤を整備
  • 帰国後1か月間のアフターサポート付き
  • ライフスタイル対応の柔軟性
  • 二拠点生活など、お客様の将来設計に合わせた選択肢をご提案

Seminar

セミナー情報

開催内容

  1. 本帰国のタイミングと必要な準備とは?
  2. 日本での生活立ち上げ支援:住まい・医療・年金
  3. 米国でのIRA・401(k)の整理と対策

開催日時

2025年9月27日(土)
午前7時・午前10時・午後6時(西海岸時間 / PDT)

  • タイムゾーン別の開催時間は下記の通りです。
  • 約60分を予定しています。入室・退室は自由です。
  • セミナー後に質疑応答(お顔出し・声出し不要)を設けています。
  • ご参加用のZoomリンクなどアクセス情報は、開催の3日前・前日にご案内します。
タイムゾーン現地時間
ハワイ時間
/ HST
9月27日(土)
4AM / 7AM / 3PM
西海岸時間
/ PDT
9月27日(土)
7AM / 10AM / 6PM
東海岸時間
/ EDT
9月27日(土)
10AM / 1PM / 9PM

参加方法

オンライン(Zoom)

  • 今回の様なセミナーを含む、オンラインミーティング無料で参加できるツールです。
  • お顔出し・お声出しは不要です。
  • セミナー中にチャット機能を介し匿名でご質問を募ったうえ、質疑応答として回答時間を設けています。

申込方法

下記リンク先(外部リンク)よりお申し込みください。

Contact

ご予約・お問い合わせ

無料相談受付中!初回30分の無料相談を承っております。LINE、WEBフォームからご予約の上、ご自身の状況をお聞かせください。あなたに最適なサポート内容をご提案いたします。